News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 熱中症にご用心

熱中症にご用心

こんにちは、ブログ担当のさえママです。

梅雨入りしたと思ったら、予想以上の猛暑がやってきました。

蒸し熱く、ジトっとした感じで、体が重くてダルイ状態になっています。

夏だけではなく今から熱中症はなる事があるそうです。

理由は高湿度によって汗が蒸発しにくく、体内に熱がこもりやすいことが原因です。

特に、体がまだ暑さに慣れていない時期で、エアコンをつけていない室内で起こる可能性があります。

 

熱中症の重症度と主な症状

分類 重症度 主な症状
Ⅰ度 軽症
現場での応急処置が可能
めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直(こむら返り)、大量の発汗
Ⅱ度 中等症
病院への搬送が必要
頭痛・気分の不快・吐き気・おう吐
力が入らない、体がぐったりする(熱疲労、熱疲弊)
Ⅲ度 重症
入院・集中治療の必要
意識がなくなる、けいれん、歩けない、刺激への反応がおかしい、高体温(熱射病)

もしも、熱中症が疑われる症状の人を見かけたら、落ち着いて、状況を確かめて対処しましょう。

体から熱を放散させ冷やす

衣服をゆるめたり、体に水をかけたりぬれタオルをあてて扇いだりするなどして、体から熱を放散させ冷やします。

自動販売機やコンビニで、冷えた飲料水のペットボトル、ビニール袋入りのかち割氷、氷のうなどを手に入れ、

それを首の付け根の両側、脇の下、鼠径部(大腿の付け根の前面、股関節部)に広く当てて、

皮膚直下を流れている血液を冷やすことも有効です。

軽症の場合、これでよくなることがあります。

無理をせず、命の危険につながる疾患という意識をもって対処していければと考えています。

まるしげ玄米黒酢を薄めたドリンクを飲むと口の中がさっぱりして水分補給にも役立つので、

これからの時期にはとても相性の良い摂り方です。

ご興味のある方はこちらから

商品案内

https://www.marushigeueda.co.jp/products_list/

ご注文はこちら

0120-414-964

※代金引換をご希望される方はお電話にてご相談ください