News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 借金をする

借金をする

こんにちは、ブログ担当のさえママです。

最近、物価と賃金の上昇のバランスが崩れてしまい、入ってくるお金よりも出ていくお金の方が多い気がしています。

そんな時にはどうしたらいいのでしょう???

家計を預かる身とすれば、買い物や外食などの食費に気を使い、出来るだけ支払いが少ない方向に進めております。固定費の見直しをしてガス・電気・携帯電話のキャリアを変更したりお得なプランを相談にいってどうにか支出が少なくなるような努力をしています。子どもの教育費などは貯蓄の方から捻出して早く子どもたちが自立してもらうのを祈って過ごしています。急な病気などもいざという時の貯蓄から捻出するつもりです。

そうしていてもどうしても足りない時

ヤバい時

借金をするとどうなるのか???

クレジットカード決済、リボ払い、○○銀行ローン

甘い誘惑はどこにでもあります。入ってくるお金がある人には審査も簡単に通過できます。入ってくるお金のアテが無い人はどうしたらいいの?

A社・B社・C社とクレジットカード会社や銀行ローンなどを借り替えでしのぐ方法もあります。このような方法はドンドン借りている元本が多くなってしまい、本来の返すことの出来るお金の範ちゅうを越えている場合があるので、このような借り方はしないように気を付けないといけないです。

こんな事当たり前と思っておられるとは思いますが、学校ではこのような事は教えてくれなかったのです。最近の学校の授業ではわずかですがこのような事も教えていきましょうというカリキュラムに変更されつつあります。

人間は目の前のつらい現実から逃げたいという心理があります

責任感があり、まじめな人に多いとよく聞きます。もちろん借りたお金は返さないといけないですが、更に借金をして返すのはちょっと違うという事に、精神的に追い詰められているので気が付かない状態になっているらしいです。よくよく考えると恐ろしい心理状態になっているのですが、当事者は気がつかなかったという話はよくあります。

では、すでに借金をしている人はどうしら良いでしょうか?

借金する人の心理の特徴

  • 見栄を張りたい
  • 計画性に欠ける
  • お金を使うこと自体に満足感を得ている
  • ギャンブルなどの依存症
  • 躊躇なく嘘をつく

傍から見ていると破滅の道に進んでいるというのは理解できるとおもいますが、当事者には何を言っても伝わりません。お金を貸す事を生業としている会社からはとても良いお客様にもなっているからです。

知ってると便利!公的貸付

主な公的貸付としては以下の制度があります

  • 生活支援費:生活再建までの費用を貸付
  • 求職者支援資金:職業訓練受講給付金を受講予定で生活費が足りない場合に利用できる
  • 母子父子寡婦福祉資金:20歳未満で児童を扶養しており、配偶者のいない人が利用できる
  • 年金担保貸付:年金を担保として融資を受ける
  • 緊急小口資金:低所得世帯で緊急かつ一時的に生計維持が難しくなった場合に利用できる
  • 教育一般貸付:国の教育ローン

国が動いてくれているので税金からの原資になりますが、一度相談するという方法もあるという事です。

持っている人は、借金と聞くだけで「近寄ったらあかんやん」と思うものですが、足りない時には役に立つのも借金です。自分の支払い能力を過信せずに返せる範囲での借金を行うのはこの苦しい物価高の今には必要かもしれない気がします。

病気になって病院代を支払うぐらいならの気持ちで、まるしげ玄米黒酢を飲んで頂けるととてもありがたいと考えています。

https://marushige.stores.jp/